院内感染は被害が拡大しやすく、病院の社会的な信用を著しく低下させます。衛生管理のわずかな手抜きで起こるケースが最も多いので、日頃から院内の環境整備には細心の注意を払うことが大切です。病院を訪れる患者は、病気などの理由で体力が低下していることから、微量な細菌でも症状が出てしまう恐れがあります。病院側が正しい手順に基づいた衛生管理を徹底するのが、効果的な感染対策の決め手です。
スタッフ一人ひとりの認識を改めることも重要なので、看護師として働いている人も自身の仕事に関わる部分の衛生管理については、必ず正しい知識を持って臨むことを心がけましょう。
看護師は仕事の性質上、患者と触れ合う機会が多いほか、場合によっては汚染された血液や汚物にも触れるため、感染リスクが高くなります。自分が感染源になる恐れもあるだけに、感染対策には万全を期すことが大切です。
看護師ができる感染対策として、決して素手で作業を行わないことが挙げられます。細菌に汚染された物を素手で触る行為は、感染リスクを大幅に増大させます。細菌が付着した手で様々な物に触れると、それだけ院内感染が起きやすくなるので、看護師として働く時間帯は医療用の使い捨て手袋が必須です。使い捨てなのでこまめに交換し、使用済みの手袋は密閉できる容器に捨てることも忘れてはいけません。
細菌感染を防ぐためには、手袋以外にマスクも併せて使うほか、感染力が強い病気に罹患している患者に接する際は医療用の使い捨て防護服を着るなどの対処法も効果的です。